nttls のすべての投稿

【セミナー受付終了】平成30年度 文部科学省委託「情報モラル教育推進事業」及び「小学校プログラミング教育の円滑な実施に向けた教育委員会・学校等における取組促進事業」セミナー開催一覧

2019年1月16日から2019年2月28日まで、”「情報モラル教育推進事業」及び「小学校プログラミング教育の円滑な実施に向けた教育委員会・学校等における取組促進事業」”を文部科学省の委託を受け、運営致します。

セミナー開催場所等、詳細情報や申込サイトは以下のリンクよりご覧ください。
https://nttls-edu.jp/mextkenshu2018/

立命館宇治中学校ICT公開授業研究会の共同主催について

2019年1月24日(木)に、立命館宇治中学校・高等学校様と共同主催にて公開授業を開催致します。
立命館宇治中学校様では、2017年度新入生からひとり1台のタブレット端末を所持する本格的なICT活用が始まりました。
その一環として弊社NTTラーニングシステムズの「テックキャンバス」を活用いただき、双方向型・協働型授業を展開されております。今回の公開授業研究会では、これらの実践および情報モラル講演会の様子を教育関係者の皆様にご覧いただきたく、ぜひご参加をご検討ください。
※定員は150名とさせていただきます。

eスクールステップアップ・キャンプ2018 西日本大会における『情報モラル教育指導者セミナー』の開催について

2018年11月23日(金・祝日)にeスクールステップアップ・キャンプ2018
西日本大会が開催されます。

【開催場所】愛媛県西条市 丹原文化会館(愛媛県西条市丹原町田野上方2131-1)
【参 加 費】無料
【詳  細】http://eschool.javea.or.jp/files/eschool2018_west.pdf
【参加申し込み方法】 下記ホームページを参照願います
           http://eschool.javea.or.jp/#c20

なお、eスクールステップアップ・キャンプ2018 西日本大会の
プログラム内「講義・演習」(13:00~14:35)において
平成30年文部科学省委託『情報モラル教育推進事業』情報モラル教育指導者セミナー
を文部科学省より委託を受け、運営致します。

●平成30年文部科学省委託『情報モラル教育推進事業』情報モラル教育指導者セミナー 開催内容

[講     義] 体系的・組織的に取り組む情報モラル教育
[ワークショップ] 体系的な情報モラル教育のためのカリキュラム・マネジメント等
          ≪講  師≫ 山口大学教育学部 准教授 阿濱 茂樹  
                 ※協力:NTTラーニングシステムズ

【参加申し込み方法】
 上記、eスクールステップアップ・キャンプ2018 西日本大会 参加申し込み(http://eschool.javea.or.jp/#c20
においてeスクールステップアップ・キャンプの「西日本大会 参加申込書」をダウンロードし、
同紙面の下方に記載がある

■事前予約制体験型プログラムへの参加
《講義・演習》情報モラル教育指導者セミナー 13:00~14:35

にて「申し込む」を選択し「西日本大会 参加申込書」を提出願います。

【申込終了】平成29年度文部科学省委託「ICTを活用した自治体応援事業」ICT活用教育普及・啓発事業 ICT教育首長地域サミット開催について

2018年3月20日(火)に、”平成29年度文部科学省委託「ICTを活用した自治体応援事業」ICT活用教育普及・啓発事業
ICT教育首長地域サミット”を文部科学省の委託を受け、運営致します。

【開催場所】愛媛県西条市総合文化会館 小ホール
【定員】300名 ※定員になり次第、締め切らせて頂きます
【参加費】無料
【参加条件】
 ・地方公共団体の首長、教育長
 ・教育委員会関係者
 ・小中高等学校等教職員

所在地等、詳細情報や申込サイトは以下のリンクよりご覧ください。
https://nttls-edu.jp/form/summit2017/

教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインFAQのご紹介

NTTラーニングシステムズは文部科学省の委託を受け、教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインへのご質問・ご意見等の受付窓口を担当しております。これまで頂きましたご質問の中でも特に多く寄せられた内容につきましては、Q&A形式(FAQ形式)でご紹介しておりますので、ご確認ください。

公開授業

立命館宇治中学校ICT公開授業研究会の共同主催について

2018年1月25日(木)に、立命館宇治中学校・高等学校様と共同主催にて公開授業を開催致します。
立命館宇治中学校様では、2017年度新入生からひとり1台のタブレット端末を所持する本格的なICT活用が始まりました。
その一環として弊社NTTラーニングシステムズの「テックキャンバス」を活用いただき、双方向型・協働型授業を展開されております。今回の公開授業研究会では、これらの実践および情報モラル講演会の様子を教育関係者の皆様にご覧いただきたく、ぜひご参加をご検討ください。
※定員は150名とさせていただきます。

【申込終了】平成29年度 文部科学省委託「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン普及事業」及び「情報モラル推進事業」開催一覧

2017年11月21日から2018年2月10日まで、”平成29年度 文部科学省委託 教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン普及事業「説明会」及び、情報モラル推進事業「情報モラル教育指導者セミナー」「情報モラル教育推進フォーラム」”を文部科学省の委託を受け、運営致します。

開催場所等、詳細情報や申込サイトは以下のリンクよりご覧ください。
https://nttls-edu.jp/mextkenshu2017/

総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業に選定

2017年3月30日に、総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業に沖縄ブロックとして、連携する株式会社リチャージ・ライフイズテック株式会社とともに選定されました。

NTTラーニングシステムズは、今後とも実証事業で培ったノウハウを活用し、価値あるサービスの提供に努めてまいります。
▼教育情報化計画策定コンサルティング
http://nttls-edu.jp/consulting/
▼ICT利活用研修
http://nttls-edu.jp/training/

本リリースに関する詳細情報はNTTラーニングシステムズWebサイトのニュースリリースをご覧ください。
http://www.nttls.co.jp/topics/2017/20170414.html
※別ウインドウが開き、NTTラーニングシステムズWebサイトのニュースリリースへ遷移します。

ICT活用事例紹介 第2回 宮古島市立下地中学校(数学)を追加しました

NTTラーニングシステムズが取り組んだ実証事業やお客様でのICT実践の中から、優良なICT活用事例をご紹介する”ICT活用事例紹介”を追加致しました。
第2回も第1回に引き続き、沖縄県宮古島市立下地中学校の取り組みをご紹介します。

前回は英語におけるICT活用でしたが、今回は数学におけるICT活用。個人の実験結果を瞬時にチームで共有し、集計する場面でICTの効果が発揮されました。

以下のリンクよりご覧頂けます。
活用事例・利用シーン(記事一覧)
ICT活用事例紹介 第2回 宮古島市立下地中学校(数学)

ICT活用事例紹介 第1回 宮古島市立下地中学校(英語)を追加しました

NTTラーニングシステムズが取り組んだ実証事業やお客様でのICT実践の中から、優良なICT活用事例をご紹介する”ICT活用事例紹介”を追加致しました。
第1回は沖縄県宮古島市立下地中学校です。

授業にICTを使用しない場合と比べて、授業スタイルはどのように変わるでしょうか? また、ICTを活用した場合、生徒の反応はどのようなものでしょうか?
その答えは先生と生徒のインタビュー動画をご確認ください。

以下のリンクよりご覧頂けます。
活用事例・利用シーン(記事一覧)
ICT活用事例紹介 第1回 宮古島市立下地中学校(英語)

カードとジェスチャーで視覚的に分かりやすく学べるクラウド型日本語教育サービス
「Visual Learning .Japanese (略称:VLJ)」の取り扱い・提供開始について

2017年2月1日より、NTTコミュニケーションズ株式会社が提供するクラウド型日本語教育サービス「Visual Learning .Japanese (略称:VLJ)の取り扱い・提供を開始いたしました。

詳細情報はNTTラーニングシステムズWebサイトのニュースリリースをご覧ください。
http://www.nttls.co.jp/topics/2017/20170209.html
※別ウインドウが開き、NTTラーニングシステムズWebサイトのニュースリリースへ遷移します。

【申込終了】平成28年度文部科学省委託”ICTを活用した自治体応援事業(ICTを活用した学びの推進プロジェクト)に係る成果報告会”

2017年2月14日に”ICTを活用した自治体応援事業(ICTを活用した学びの推進プロジェクト)に係る成果報告会”を文部科学省の委託を受け、運営致します。

文部科学省では、ICT環境の整備状況に応じてICTを活用した学びを推進する自治体を応援することを通して、ICT活用指導力に関する研修プログラムや年間を通じたICT活用のモデルの創出について実証研究を行う「ICTを活用した教育推進自治体応援事業(ICTを活用した学びの推進プロジェクト)」を、平成27年度からの2年間の取組として実施してきました。

本事業は、教員養成系大学・学部との連携の下で多様な研修・養成の場を通じたICT活用指導力に関する研修プログラムのモデルの創出に取り組む指導力パワーアップコースと、年間を通じた効果的かつ計画的なICT活用のモデルの創出に取り組むICT活用実践コースに分かれており、指導力パワーアップコースについては8地域、ICT活用実践コースについては25地域において取り組んでいただきました。

※参考(以下のリンクよりPDFファイルがご覧いただけます)
▼事業概要
http://nttls-edu.jp/form/pdf/fig1_jigyougaiyou.pdf
▼実証地域一覧
http://nttls-edu.jp/form/pdf/fig2_itakujichitaiichiran.pdf

このたび、その成果を広く公開し、全ての教員のICT活用指導力の向上やICTを効果的に活用した分かりやすく深まる授業の日常的な実現に資することができるよう、成果報告会を開催することとしましたので、ご案内いたします。

開催場所等、詳細情報や申込ページは以下のリンクよりご覧ください。
▼申込ページ
http://nttls-edu.jp/form/20170214seikahoukoku/

【申込終了】平成28年度文部科学省委託「学校における情報セキュリティを確保したICT環境強化事業」 学校における情報セキュリティ及びICT環境整備等に関する研修会

2017年1月31日から2017年2月28日まで、”平成28年度文部科学省委託「学校における情報セキュリティを確保したICT環境強化事業」学校における情報セキュリティ及びICT環境整備等に関する研修会”を文部科学省の委託を受け、運営致します。

開催場所等、詳細情報や申込サイトは以下のリンクよりご覧ください。
http://nttls-edu.jp/school-johosecurity2016/

文化庁の関西移転に向けた実証実験に参画

2016年7月11日から2016年7月24日まで文化庁が実施する文化庁関西移転に向けたテレビ会議システムを活用したテレワークの実証実験にNECネッツエスアイ株式会社とともに参画します。

詳細情報はNTTラーニングシステムズWebサイトのニュースリリースをご覧ください。
http://www.nttls.co.jp/topics/2016/20160705.html
※別ウインドウが開き、NTTラーニングシステムズWebサイトのニュースリリースへ遷移します。

授業支援アプリケーション「テックキャンバス バージョン3」の提供について

2016年7月2日よりタブレット機器等を活用した学習で使用するクラウド型授業支援アプリケーション「テックキャンバス バージョン3」の提供を開始しました。

詳細情報はNTTラーニングシステムズWebサイトのニュースリリースをご覧ください。
http://www.nttls.co.jp/topics/2016/20160704.html
※別ウインドウが開き、NTTラーニングシステムズWebサイトのニュースリリースへ遷移します。

(無料)オンライン英会話サービス「バーチャル英会話教室」を活用した英語授業の体験校募集

NTTラーニングシステムズは、弊社のオンライン英会話サービス「バーチャル英会話教室」を
活用した英語授業を無料で体験できる中学校を募集しております。
下記のリンクより、詳細情報をご確認ください。皆さまのご応募をお待ちしております。

オンライン英会話サービス「バーチャル英会話教室」を活用した英語授業の体験校募集のお知らせ

※別ウインドウが開き、NTTラーニングシステムズにて運用・管理している教育ICTの整備・活用情報サイト“教育スクウェア×ICT”へ遷移します。

Webサイトがオープンしました。

NTTラーニングシステムズが提供する教育ICTソリューションをご紹介するWebサイトがオープンしました。
今後も随時、導入事例やサービス詳細を更新し充実させていきますのでご活用ください。

子どもたちに寄り添い、指導する先生にも寄り添う。
NTTラーニングシステムズは学校のICT化を支援してまいります。